PTAだより第7号、12/14実行委員会議事録を以下のページで公開しました。

選出委員会からお知らせします。
現 七、八学年保護者対象の「専門委員・学年委員希望調査」は予定通り受付を締め切りました。
配布おたよりにも記載の通り、2/18 の期限までに回答がない方(過去に役員・委員の履歴があったとしても)は「B」の「立候補しないが、抽選で当たった委員をどれでも引き受ける」方の扱いとし、2/22 実施の「定数不足委員会の抽選」の対象とさせていただきますのでご了承ください。
以下は2/21 現在の状況です。欠員のある委員会は2/22「定数不足委員会の抽選」により決定し、決定した方に個別にご連絡を差し上げます。
●ホームページ委員は八、九学年で3名の募集 1名決定あと2名欠員
●七学年(新八学年)
学年委員全員決定、家庭教育学級全員決定、女ネット抽選により決定、保健校外全員決定、広報あと2名欠員
●八学年(新九学年)
学年委員2名決定あと8名欠員、家庭教育学級あと2名欠員 、女ネット抽選により決定、保健校外あと4名欠員、広報あと3名欠員
選出委員会へのお問合せは「comittee@takechu-pta.org」までお願いいたします。
本お知らせはPTA 連絡メールシステムからもお送りしています。
つくば市PTA 連絡協議会(市P 連)から、市にあてた要望書への回答書です。
http://takechu-pta.org/wp-content/uploads/2019/03/2018shiPanswer.pdf
ファイルを開く際には3/4 配布お便りに記載の「閲覧パスワード」が必要です。
去る4月28日、PTA総会後に会費1500円を頂戴し懇親会を開催いたしました。その結果63名の保護者の皆さまがご参加くださり、「先生方と会話ができた」等の喜びの声も聞こえてきておりますが、来年度、さらに良い会とするために「PTAアンケート」を実施することとなりました。
保護者の皆さまにおかれましては、ご多用のところ誠に恐縮ですが、アンケートの趣旨をご理解いただき、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
PTAアンケートはこちら。