平成30年1月28日(日)、市民ホールやたべ大会議室にて開催されたつくば市PTA連絡協議会 第3回女性ネットワーク委員会へ出席しました。市P連の女ネット最終回となる今回の研修会はH29年度活動のまとめとグループディスカッションでした。
今回のグループディスカッションのテーマは「親として子どもの力になるには…」
子どもが困っている様子です、その時あなたはどのように対応しますか?という設問に対し5~6人のグループで12班に分かれ、それぞれグループ内でディスカッションを行い、最後に代表で4グループが発表しました。
グループ内では…自己紹介→司会・書記・発表の役割決め→意見交換を行いました。付箋にそれぞれ意見を書き、模造紙に張り付けて内容をまとめ、最後にグループ毎に模造紙を持って前に出て発表しました。
☆グループ内のディスカッションを通して、子どもに対するいろいろな悩みを共有できました
☆子どもと少しでも対話する時間を持つことの大切さを知りました
☆グループディスカッションということで緊張してしまいましたが、案外和気あいあいとして他校の方々とお話できる貴重な機会を頂けました。
詳細は報告書【pdf 396KB】をご覧ください.
女性ネットワーク委員会